Baby & Ginza 赤ちゃんと銀座」は赤ちゃん銀座へお出かけするママ&パパの応援サイトです
赤ちゃんと銀座

Top赤ちゃん持ち物
赤ちゃんと銀座

赤ちゃんの持ち物チェック

銀座を大荷物で移動するのはスマートではないですよね?でも、赤ちゃんのためにコレだけは必要というものがあるはず。赤ちゃんの月齢や個性によって、それぞれ持ち物は異なりますが以下を参考に、自分なりの銀座お出かけアイテムを作ってみてくださいね。


[赤ちゃん持ち物] 忘れ物はないですか?


  • オムツ、おしり拭き、ビニール袋(オムツは専用ゴミ箱以外は持ち帰ってくださいね)
  • ガーゼやハンドタオル、ティッシュ、清浄綿(母乳の方は特に)
  • 着替え、スタイ、アフガン(冬やエアコンなどの寒さ対策)
  • 調乳セットやベビーフード、おやつなど
  • おしゃぶり、お気に入りの玩具
  • ベビーカー、抱っこ紐
  • 母子手帳・健康保険証・病院の診察券など

オムツ、おしり拭き、ビニール袋


  • [オムツ]は少し多いかなと思うほど余計に持って行きましょう。荷物がかさばるのが嫌な場合は、1枚単位で自動販売機で購入することも可能です。デパートの休憩室などに設置されているので、こちらを利用するのもよいでしょう。
  • [おしり拭き]は携帯用のものが販売されているので、それをオススメします。家で使っているおしり拭きの詰め替え用を持ち歩いてもよいでしょう。
  • [ビニール袋]は使用済みのオムツを入れるのに利用します。ふつうのごみ箱にオムツを捨てるのはマナー違反です。オムツ用のごみ箱が見当たらない場合には、必ず家に持ち帰りましょう。銀座にある休憩室のほとんどは、オムツ専用のごみ箱が用意されているので安心してくださいね。

ガーゼ・ハンドタオル・ティッシュ・清浄綿


  • [ガーゼハンドタオル]は何につけても必需品です。ヨダレを拭いたりするのはもちろん、食事や授乳の際にも必要です。
  • 1、2枚では足りませんので、3、4枚は常備してください。
  • ガーゼを忘れてしまった場合には、[ティッシュ]で代用できるかもしれません。でも、赤ちゃんが食べてしまわないように気をつけてくださいね。
  • [清浄綿]は母乳の方、特に赤ちゃんがデリケートな場合には携帯してください。最近は、赤ちゃんのお口拭きやお尻拭きとしても利用できるものがありますので、いろいろ探してみてくださいね。

着替え、スタイ、アフガン


  • [着替え]は万が一赤ちゃんが洋服を汚してしまった場合に備えて。食事の時はスタイなどで防御可能ですが、実は肌着も気をつけてほしいです。赤ちゃんのウンチがやわらかい時など、オムツから漏れてしまうことが多いですから。そんな時、肌着が一枚余計にあると助かりますよ。
  • [スタイ(よだれかけ)]は授乳や離乳食の際に必須です。赤ちゃんは必ず汚してしまいますからね。かわいい洋服を汚さないように、必ず持参するようにしましょう。
  • [アフガン(お包み)]は寒さ対策です。冬場はもちろんですが、夏場のエアコンにも注意してください。まだうまく体温調整ができない赤ちゃんに、クーラーの寒さは大敵です。少し大きめのタオルを持参するだけでもよいかと思います。

調乳セット、ベビーフード、おやつ


  • [調乳セット]は母乳ではない赤ちゃんのメインの持ち物となります。お湯をくれるデパートも増えていますが、初めのうちは魔法瓶タイプの水筒に入れて持っていくのが良いでしょう。粉ミルクはスティックタイプのものが持ち運びに便利です。
  • [ベビーフード]は離乳食の始まった赤ちゃんには必須。市販のものを持参する場合には、必ずスプーンを忘れないようにしてください。いざ食べようとして、悲しいことにならないように(笑)。
  • [おやつ]を食べている赤ちゃんは、念のためご持参ください。やっぱりボーロかな?

おしゃぶり、お気に入りの玩具


  • [おしゃぶり]で落ち着く赤ちゃんも多いはず。おしゃぶりを愛用している赤ちゃんは、念のため持っていくようにしましょう。ポロッと落としてしまわないように、おしゃぶりホルダー(ひも)で固定しておきましょう。
  • [お気に入りの玩具]は何ですか?ぬいぐるみかな?ピコピコハンマーだったり?(笑)。赤ちゃんが落ち着かないときに、そっと差し出してあげるとたちまちご機嫌になるかもしれません。なるべく携帯できる小さなものがよいですね。ちなみにうちの子は、パパの携帯電話がお気に入りで、差し出すだけでニッコリします。

ベビーカー、抱っこ紐


  • [ベビーカー]は新生児ほど重いものです。なるべくパパと一緒に移動したいところですね。大きくなるにつれ、軽量のものが利用できるようになります。(→ベビーカーカタログはこちら
  • [抱っこ紐]は混雑した場所でものすごい機動力を発揮します。何せママと一体になっているんですもの(笑)。短時間のお買い物であれば、抱っこ紐も便利かと思います。自分の体力や赤ちゃんの体重など考えて、用途に合わせて利用してください。

母子手帳・健康保険証・病院の診察券など


  • いつどこで具合が悪くなるか、怪我をするかわかりません。忘れないようにしてくださいね。